Google広告A(SP)

塩野真人のカットマン育成講座【卓球】

2018年4月26日

Google広告A(PC)




2019年の全中国卓球選手権大会では、男子シングルスで侯英超選手が19年ぶりの優勝。

ジャパンオープンでは、佐藤瞳選手が中国の丁寧選手に勝利。

世界卓球2019でも、カットマンの選手が名を馳せている有名選手に勝ち星を上げるなど、カットマンの活躍が目立ち始めた今の卓球界。

今回は、元日本代表のカットマン、STIGA SPORTS JAPANの塩野真人さんにご協力いただいて、レベルを上げたいカットマンが取り組んだ方がいい練習法をご紹介します。

生徒役としてLili卓球スタジオの佐藤佑樹コーチに実際に指導していただきます。

実際に、塩野真人さんにその技術や練習のコツも教えていただきながら、技術動画としてもトーク動画としても、タメになる動画に仕上がっています。

ぜひご視聴ください。

【Twitter】塩野真人をフォロー 【YouTube】さてぃお 【Twitter】佐藤佑樹をフォロー

基礎編

【#1】フォアカットとバックカットのポイント

動画の内容

●フォアカットのポイント(0:00~)
●バックカットのポイント(5:24~)

【#2】カットマンの前後の動きのポイント

動画の内容

●カットマンにおすすめのフォアカットを交えた前後の動きの多球練習(0:00~)
●カットマンにおすすめのバックカットを交えた前後の動きの多球練習(4:46~)

【#3】カットマンの左右の動きのポイント

動画の内容

●カットマンにおすすめの左右の動きの多球練習(0:00~)

【#4】カットマンのオール練習のポイント

動画の内容

●カットマンにおすすめのオール系多球練習(0:00~)

【#5】カットマンのツッツキのポイント

動画の内容

●企画内容の説明(0:00~)
●粒高ラバーでのバックツッツキの基本(1:41~)
●裏ソフトラバーでのフォアツッツキの基本(11:25~)
●カットマンにおすすめのツッツキの左右の動きの多球練習(13:32~)
●カットマンにおすすめのバックツッツキの多球練習(16:19~)
●カットマンにおすすめのフォアツッツキの多球練習(19:31~)

【#6】カットマンの多球練習のポイント

動画の内容

●カットマンにおすすめのミドル処理の多球練習(0:00~)
●カットマンにおすすめのバックカットから攻撃の多球練習(3:01~)
●カットマンにおすすめのフォアカットから攻撃の多球練習(5:51~)
●カットマンにおすすめの低いボール処理の多球練習(7:38~)
●カーブロングのポイント(10:07~)
●カットマンにおすすめのオール系多球練習(11:46~)

【#7】多彩なカットをする上でのポイント

動画の内容

●企画内容の説明(0:00~)
●フォアカットの変化の付け方(1:21~)
●バックカットの変化の付け方(7:12~)

【#8】カットマンの戦術の組み立て方のポイント

動画の内容

●カットマンの戦術について(0:00~)

【#9】カットマンの課題をオール形式で見つける

動画の内容

●佐藤佑樹コーチと村田雄平コーチでオール形式で練習①(0:00~)
●塩野真人さんと村田雄平コーチでオール形式で練習(2:52~)
●塩野真人さんによるアドバイス(4:10~)
●佐藤佑樹コーチと村田雄平コーチでオール形式で練習②(8:31~)

応用編

【#1】カットでコースを打ち分けるポイント

動画の内容

●企画内容の説明(0:00~)
●バックカットのコースを打ち分けるポイントと練習方法(1:38~)
●長期休暇などの強化シーズンでカットマンが底力を上げるために取り組むべき練習は?(7:52~)
●今の時代カットマンが生き残るには、勝ち上がるにはどんなことが必要?(9:03~)
●フォアカットのコースを打ち分けるポイントと練習方法(11:12~)

【#2】カットのコントロール練習とツッツキのポイント

動画の内容

●カットマンが必ずやった用が良いカットのコントロール練習方法(0:00~)
●ここ最近カットマンが台頭するようになってきた背景とは?(4:10~)
●プラボールになってからカットマンとしてやりずらくなったものとは?(6:04~)
●カットマンがフォアサーブとバックサーブを使い分けるポイントとは?(7:27~)
●カットマンが必ずやった用が良いツッツキのコントロール練習方法(9:00~)

【#3】カットの守備範囲を広げるポイント

動画の内容

●カットマンがバックカットの守備範囲を広げるためにおすすめな練習方法とポイント(0:00~)
●STIGAのTシャツのご紹介(5:51~)
●カットマン特有の悩みとは?(7:25~)
●カットマンがフォアカットの守備範囲を広げるためにおすすめな練習方法とポイント(9:04~)
●カットマンが前後の守備範囲を広げるためにおすすめな練習方法とポイント(11:44~)

【#4】カットマンのための多球練習

動画の内容

●カットマンにおすすめな多球練習①(0:00~)
●カットマンが試合を進める上で相手の力量を判断するために行うことは?(2:25~)
●塩野真人さんが用具を選ぶ上で重要視していることは?(5:47~)
●カットマンにおすすめな多球練習②(8:00~)

検索用キーワード

カットマン/塩野真人/佐藤佑樹/フォアカット/バックカット/ツッツキ/フットワーク/守備範囲/多球練習/戦術/作戦/戦略/粒高ラバー

Google広告B(PC)




Google広告C(PC)




メールマガジン登録フォーム(週刊)

Lilipingpong.comの新着記事をメールでお届け!
毎週土曜日に配信しています。
登録すればためになる記事の見逃しがなくなるかも……?
メールマガジン登録はこちらから。
  • この記事を書いた人

Lilipingpong.com編集部

やってみたい人を、やってみる人へ。株式会社Liliが運営するWebサイト『Lilipingpong.com』の編集部です。

-スライド記事, むらじの技術部屋, ツッツキ, カット, フットワーク, ボディワーク, システム練習, 練習メニュー, 粒高ラバー
-,

© 2024 Lilipingpong.com