Google広告A(SP)

【卓球】フォアカウンターの極意!

2020年7月31日

Google広告A(PC)




どーも!エゴイスト島村だよ!笑
【YouTube】エゴちゃんねる「島村直道」 【Twitter】島村直道をフォロー

梅雨が長すぎてうんざりしてます!!!!
今年の夏は遊びも自粛傾向だからまた新しい楽しみ方を見つけたいと思います🤤

今日のテーマは、フォアカウンター!
俺自身も結構得意な技術だから俺流の極意を解説していきたいと思います!!

フォアカウンターの種類

カウンターには以下の種類があると思います。

1、ライジングカウンター
2、頂点をカウンター
3、頂点後をカウンター

この3種類だと思っています。

カウンターに共通するのは、回転を掛けること。
相手の球の威力を利用するのはもちろんですが、回転を掛けて返すこともまた前提になります。
そのため、ミートではなくドライブの感覚ということを念頭に入れてお読みください!

そして試合中のカウンターの判断は、経験が必要になるかと思うのでまずはこの3つのカウンターを習得していきましょう!
カウンターを習得できれば試合でも非常に有利な展開に持っていけるのでぜひ最後まで読んでみてください!!

ライジングカウンターの極意!

まずはライジングカウンターの極意を紹介します!

メリット
・速い打点で相手を圧倒する
・相手の威力を倍増させて返せる

デメリット
・ミスする確率が高い
・相手の球の威力に負けてしまう

ライジングのカウンターにはこんな特徴があります!

まずは実際にみてみましょう!

はいこんな感じです!笑

ポイント
・腕を小さく、強く振る
・体重をしっかりのせる
・体勢を低くする

このポイントを意識しましょう。
相手の球の球威が落ちないポイントでカウンターをするため「球威に負けない」ということを強く意識してみてください!
練習方法は、ひたすらドライブを掛けてもらってひたすらカウンターしましょう!

最初は多球練習で、安定してきたらオールの練習やシステム練習に組み込んでいきましょう!
また、練習する際は、相手のドライブの種類も色々と出してもらうようにして様々なドライブに対してカウンターできるようにしましょう👍

頂点のカウンターの極意

一番オーソドックスなカウンターになりますね!
そのため一番初めにこちらをマスターするのがオススメ!

メリット
・一番リスクが少ない
・コースもうまく狙うことができる
・ループに対して効果的

デメリット
・相手のコースを読めなくては難しい
・タイミングが遅いため相手に戻る準備を与えてしまう

では実際に見てみましょう!

ポイント
・しっかり頂点まで待つ
・腕を振り切る
・球の上、もしくは後ろから押さえ込む
・体が起きる時に、腰をのけ反らないように

このポイントを意識してみましょう。
基本的には相手のループドライブに対して有効的です。
最初は練習で同じコースにループドライブをひたすらしてもらい、ひたすらこのカウンターをしましょう!
上記のポイントを意識しながら感覚を掴んでみてください!
ミスをしない感覚を身につけることができれば、打つコースの振り分けや、全面にループを掛けてもらうなど
練習のレベルを上げてより質の高いカウンターを自分の武器にしましょう!

頂点後のカウンターの極意

これは高等技術になりますね。
試合などで、逆をつかれた時や、低いループドライブをされた時に咄嗟に発動する場合が多いですね。
このプレイが出来ると、試合で逆をつかれても大丈夫という安心感を得られると思います!

メリット
・逆をつかれた時に対応できる
・低いドライブに対しても攻めにいける

デメリット
・非常にリスクが高い

では実際にみてみましょう!

どお?俺めっちゃうまくない?笑
正直めちゃくちゃ練習しましたからね笑
じゃあポイント教えちゃいます!

ポイント
・めっちゃ上から目線で球を見る
・しっかり前に体ごとフル
・球の真上をかける
・手首を使って擦る

このポイントを意識して練習してみてください!
このカウンターも他のカウンターと一緒でひたすら多球で練習しましょう!
そして、オールでもめちゃくちゃ練習してください。
体勢が整っている時に出来るのは当たりまえ。
更に、体勢が崩れてしまった時に咄嗟にできるように体に染み込ませてください!
これが試合でできた時、相手も味方もあなたのプレーの虜です。
俺はいつもこのプレーでみんなを魅了してます🤤

カウンターを最大限活かすには?

ここまで種類ごとにカウンターについて解説してきましたが、
カウンターだけできても意味ないんですよね。

どいうことかって?
カウンターに繋げる球が必要
なおかつ
心構えが必要

カウンターに繋げる球とは・・・

代表的なものはツッツキ
ツッツキを厳しいコースに送ったり、回転量の多いツッツキをすれば、自ずと相手はループドライブや弱いドライブに誘導できます。
相手をドライブに誘導するのがめちゃくちゃ大切です。
この誘導のやり方は、多数の方法があるので割愛しますが、まずはツッツキの質を上げましょう!
カウンターを有効に使うためにツッツキも合わせてレベルアップさせて、カウンターにつなげましょう!

カウンター時の心構えとは・・・

カウンターの時って、打たれた!よりも打たせた😎という心構えが必要なんです笑
相手の動き、球を良く見る余裕がなくてはカウンターはうまく決まらないためです。
この心の余裕を作るのもツッツキなどのカウンターに繋げるプレイです。

心に余裕を持ってカウンターをしましょう!
逆に、打たれた!と思った時は無理ぜず繋いでいきましょうね。
この打たれた!と打たせた😎の咄嗟の判断が出来る様に成ればあなたもカウンターマスター!

まとめ

カウンター3種類を解説してきました!
それぞれ特徴が異なり、ポイントも異なります。
下記は、その中でも全ての技術に通ずることなので覚えておいてください!

習得するには、実戦でより多く試す

実践の中で試し、失敗し試行錯誤してみてください!
今回解説しましたがあくまで俺なりの解説です。
自分なりにやり易いように工夫してOK!

さあ、カウンターを覚えて逞しくなろう。

それでは、また次回お会いしましょう!!

【YouTube】エゴちゃんねる「島村直道」 【Twitter】島村直道をフォロー

Google広告B(PC)




Google広告C(PC)




メールマガジン登録フォーム(週刊)

Lilipingpong.comの新着記事をメールでお届け!
毎週土曜日に配信しています。
登録すればためになる記事の見逃しがなくなるかも……?
メールマガジン登録はこちらから。
  • この記事を書いた人

naaachi1220@gmail.com

島村直道です。通称「エゴイスト」 10年以上卓球を続けており、出会った人ほとんどにそのセンスを認められた選手。 卓球だけでなく多角的な発信を出来るように頑張るよー!

-寄稿記事, カウンタードライブ, 練習メニュー
-

© 2024 Lilipingpong.com