Google広告A(SP)

【卓球初心者】0から卓球を始める人の練習方法!

Google広告A(PC)




みなさんこんにちは!
エゴイスト島村です!
【YouTube】エゴちゃんねる「島村直道」 【Twitter】島村直道をフォロー

4月になり新生活スタートですね!
俺自身特になんの変化もなく4月を迎えましたが・・・
4月から新しいことをスタートするという方も多くいるかと思います。
そこで、この4月から卓球を始めた!という人に向けて解説を書いていきたいと思います。

0から卓球をする人に向けた練習内容を書いていきます。
卓球を初めて間もない方から、卓球を今でも続けている方にも読んでもらって再認識してもらえる内容にできればと思います!
ここではスポーツとしての卓球について書いていきます。
楽しみたいだけ!という人向けではないかもしれませんが卓球の奥深さも知ってもらえれば嬉しいです😊
それでは最後まで読んでいってくださいね🙏

卓球ってどんな人が強いのか?

まず、この記事の結論的なところから書いていきます!
俺が思う卓球が強い人、試合で勝てる人は単純に「ミスが少ない人」です。
そんなの当たり前でしょ?と思う方も多いと思います。

ですが、多くの試合を見ていると強い球を打とうとしたり、早い球を打つことに囚われてしまう人が多くいます。
それも決して悪いことではないです。
ですが、そこだけに重点を置いてしまう人が多い気がします。

特に、卓球を初めて間もない方はラリーをすることよりもスマッシュをしたがる気がします笑
楽しむためならスマッシュばっかりでもいいんです。
ですが、今回の競技としてという観点からはスマッシュは二の次。
まずは、ミスらない。
ミスらないためにどうしたら良いか?という考え方にシフトする必要があります。

4月から部活に入った中学生や、初めて1年くらいだけど全然試合で勝てないという人はまずこの基本の考え方に立ち直りましょう。
これは社会人で卓球を続けている人にも当てはまることなので考えてみてくださいね😊

卓球の基本は「ミスを減らすこと」

ミスをしないために必要なことは?

初心者の方がいきなりミスをしないようにすることは難しいです。
そのためにまず何が必要か?

これは、「色んな球に触れる」こと。

卓球は、球のスピードよりも回転が非常に重要な競技です。
球のスピードはある程度受ければ慣れます。
ですが、回転は自分のラケットで触って初めてその回転の仕組みが理解できます。

例えば、下回転→落ちる 上回転→上がる などその球を触らなくてはわからない仕組みだと思います。
ミスを減らすためには様々な回転に沢山触れて、回転によってどんな返球になるのかという経験が非常に大切です。

まずは、一つの種類の回転をミスなく返球できるようにしましょう。
そして徐々に返球できる回転の種類を増やしていきましょう!

【卓球でミスを減らすためには】
相手の球の回転にあった方法でラケットの角度を作る
↓そのために・・・
様々な回転を経験する
↓その前に
一つの回転の球の返球の仕方を覚える

ミスが少ない方は、回転とそれに対する最適なラケットの当て方を瞬時に無意識で出すことができる人です。
これはセンスという部分もあるかもしれませんが、じっくり考えながら練習すれば誰でもできるのでめげずにやって見ましょう!

 

0から卓球を始める人の練習方法〜ラリー編〜

ラリーが上手にできるようになる練習を書いていきます。
卓球初日の方向けではありますが、卓球経験者の方も試しにやってみてください!

練習の意図は、力なんていらないよ、そして力加減を覚えようという意図です。

卓球初日の方は、力加減がそもそもわからない、そして強く打てば良いと思うことが多いと感じます。
だからこそ、まずは短い距離でどの程度の力加減でどのくらい飛ぶのかというの覚えます。
その後徐々に距離を離していき対面まで戻っていきましょう。
そして同時に、強く打たなくても球は飛んでいってくれるという考え方も身についていってくれると思います。

これはフォアでもバックでもまずは同じように練習し、まずはラリーを続ける練習をしましょう。

ちなみにこの練習メニューは、以前同じチームの伴さんが小さな子どもにコーチをしている時にやっていました。
そこから、学びました。
特に小さな子や、始めたてな中学生は力任せになることも多いため非常に良い練習だなあと勉強になりました!

動画でもみてみてね!

0から卓球を始める人の練習方法〜回転編〜

回転に慣れるための練習になります。
これは、初心者から中級者まで幅広い人、特にレシーブが苦手というような人におすすめです。
非常にシンプルなのでぜひ実践して下さい。
ただし、初心者同士では難しいため経験者の方と行うのが望ましいです。

ほら簡単でしょ?笑
回転に慣れるというよりも回転を知るという方が正しいかもしれないですね。
回転によってどのように反発するのか?
反発してミスしないためにラケットの角度をどうするか?
どの方向にラケットを振るのか?

このようなことを回転に合わせて知らなければなりません。

あれ?卓球って意外と奥が深いですね笑

卓球は回転のスポーツです。
回転を知らなければ勝つことも難しい、そしてミスを減らすことも難しいのです。
回転を知って、慣れて、ミスを減らすようにしましょう!

 

レシーブで回転に慣れる為の練習動画になるのでみてみてください!

卓球て楽しい!

今回は、0から始める人のために競技としての卓球について書いてきました。
結構複雑になってしまって反省です・・・
そして、書けば書くほど奥が深いなあと思います。

そこが面白いところですね。

また、今はどんな人でも気軽に参加できる試合が多くあります。
オープン戦では、老若男女多くの人が気軽にエントリーできる。
出場者が平等に試合数をできるような進行の仕組みもあり卓球初心者の方でもすぐに実践に飛び込める環境があります。

競技を続ける上では、「勝つ」ことが最高のモチベーションになるので練習ばかりでなく試合にも出場しましょう。
試合に行けば、勝ち負けに加え強い人も間近で見れるため一石二鳥。
実践で自分の実力を積極的に試しましょう!

練習すればするほど奥が深い卓球にどっぷりハマってくれれば嬉しいです!

今回はここまでです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
また次回お会いしましょう🙇‍♂️
【YouTube】エゴちゃんねる「島村直道」 【Twitter】島村直道をフォロー

Google広告B(PC)




Google広告C(PC)




メールマガジン登録フォーム(週刊)

Lilipingpong.comの新着記事をメールでお届け!
毎週土曜日に配信しています。
登録すればためになる記事の見逃しがなくなるかも……?
メールマガジン登録はこちらから。
  • この記事を書いた人

naaachi1220@gmail.com

島村直道です。通称「エゴイスト」 10年以上卓球を続けており、出会った人ほとんどにそのセンスを認められた選手。 卓球だけでなく多角的な発信を出来るように頑張るよー!

-卓球初心者向け, 寄稿記事, 練習メニュー
-

© 2024 Lilipingpong.com