Google広告A(SP)

レシーブが上手くなる方法を伝授します【卓球】

2020年3月25日

Google広告A(PC)




村田雄平
卓球は奥深い、研究すればキリがない。より深いところへ、やり方は千差万別、そんな奥深い卓球というスポーツをとことん研究していこう。それがMuraji Lab.

大人気シリーズ、岡田崚選手による『むらじの研究室』の第3弾。

第3弾では、「相手のサーブを○○する方法」ということでレシーブに関する技術講座となっています。

レシーブが苦手な人は必見の内容。

ぜひご視聴ください。

▶撮影場所
多摩川ベース(https://www.tamagawa-base.com

【Twitter】村田雄平をフォロー 【Twitter】岡田崚をフォロー

【#1】相手のサーブを見破る方法を伝授します

ココがポイント

★サーブを出す時のバックスイングには多くの情報が詰まっている
★バックスイングを見ることにより種類を限定させることができる

【#2】相手のサーブのコースを見切る方法を伝授します

ココがポイント

★サーブを出す時の構えにはコースの情報が詰まっている
★構える位置とバックスイングでコースと種類を絞り、最後に回転を見て答え合わせをする
★インパクトの瞬間だけではなく、身体全体を見てあげる意識が必要

【#3】相手のサーブを限定させる方法を伝授します

ココがポイント

★相手のサーブを潰せるレシーブ技術を1つだけで良いので身に付ける
★すべてのサーブをうまく返そうとは考えない

【番外編】サーブを分かりづらくする出し方を伝授します

検索用キーワード

むらじの研究室/Muraji Lab/サーブの取り方/サーブがわからない時/サーブの見破り方/サーブのコースのみ切り方/サーブの限定させ方/わかりづらいサーブの出し方

Google広告B(PC)




Google広告C(PC)




メールマガジン登録フォーム(週刊)

Lilipingpong.comの新着記事をメールでお届け!
毎週土曜日に配信しています。
登録すればためになる記事の見逃しがなくなるかも……?
メールマガジン登録はこちらから。
  • この記事を書いた人

Lilipingpong.com編集部

やってみたい人を、やってみる人へ。株式会社Liliが運営するWebサイト『Lilipingpong.com』の編集部です。

-サーブ全般, レシーブ全般, むらじの研究室
-,

© 2024 Lilipingpong.com